🌷はじめての方へ

家族旅行を“安心で楽しいもの”に変える、
旅ナビゲーター 晴子です。

こんにちは。

元旅行会社プランナーで、現在は長男5歳・長女2歳の2児のママ。

このブログ「選択びより」では、

“不安な準備を、笑顔の出発に変える”

をテーマに、家族旅行をもっと気軽に・楽しくするヒントを発信しています。

🧳 私について

プロフィール項目 内容
名前 晴子(はるこ)
職歴 旅行会社勤務 12年間(ツアー企画・手配・添乗・顧客サポート)
家族構成 夫・長男(5歳)・長女(2歳)
好きな旅スタイル 温泉でのんびり・ご当地グルメめぐり・子どもと景色を撮る旅
モットー 「無理しない、荷物少なめ、家族みんな笑顔で」

🌸 旅のキャリアと気づき

旅行会社では、年間150件以上のツアー企画・手配を担当。

新婚旅行から三世代旅行まで、12年間で延べ1万人以上の旅のサポートに関わってきました。

仕事を通して感じたのは、

「旅って、“行くまで”がいちばん不安で、いちばん大切」ということ。

そして、結婚・出産を経て、いざ自分が“子連れ旅行の当事者”になると、現場で見てきた以上に準備も心配も多い

  • オムツや着替えが入りきらないカバン

  • 泣いてしまって、周囲に気を遣う新幹線の中

  • 夜泣きで眠れず、翌日ヘトヘトの朝

そんな「小さな苦労」を何度も経験してきました。

でも、そのたびに少しずつ“うまくいく仕組み”を作ってきたんです。

🪶 晴子の“旅のリアル”ストーリー

最初の子連れ旅行は、長女が生後10か月のとき。

「これくらいなら行けるかな?」と軽く考えた温泉旅で...

  • 哺乳瓶を忘れる
  • 子どもが夜中に発熱
  • 荷物が多すぎてチェックインだけで汗だく

……まさに“洗礼”を受けました。

でも、そこで気づいたんです。

「失敗の数だけ、次の旅がラクになる。」

以降、持ち物リストを整え、移動・宿泊・当日動線を少しずつ仕組み化。

今では「出発1時間前でも慌てない」旅準備ができるようになりました。

このブログでは、その経験・工夫・チェックリストをすべて公開しています。

🏡 このブログでできること

子連れ旅を「我慢」ではなく、
「自信」に変えるお手伝いをします。

🌼 コンテンツ内容

  • 👶 年齢別・季節別の持ち物&準備ガイド

  • 🏨 赤ちゃん・幼児連れでも安心なホテル特集(実泊レビュー付き)

  • 雨の日・体調トラブル対応プラン

  • 🧾 無料ダウンロードOK!忘れ物ゼロチェックリスト

  • 🚗 移動別(車・電車・飛行機)トラブル回避術

など、現段階では想定しております(随時更新)

💡 特徴

強み 内容
実体験ベース これまでに家族旅行200回以上・宿泊先100軒以上を経験。全て実データで解説。
旅行会社目線 12年の旅行業界経験で、予約・宿選び・スケジュール設計も“プロの視点”で解説。
ママ視点 荷物・授乳・夜泣き・食事など、リアルな子育ての課題に即対応。

💬 晴子からのメッセージ

旅行は「非日常」じゃなくて、家族の“日常をちょっと広げる時間”だと思っています。

完璧じゃなくていい。

泣いても、寄り道しても、荷物が少しくらい多くても...

それが“うちの旅”の形

このブログが、あなたの

「行ってみたいけど不安…」を

「行ってよかった!」に変えるお手伝いができたら嬉しいです。

📩 お問い合わせやご感想はこちらから

今日も、あなたの旅支度が少しでもラクになりますように。🌿